海老です。
中高年、40代、50代ともなると社内での立場も、クライアントとの関係も、ある意味で会社を代表する意識を持って仕事をするようになります。
そこで必要になるのは、単に仕事ができるということではなく、公私ともに会社を代表するレベルの仕事に見合うほど、信頼感があるかどうかと言うことになります。
転職をするには理由がある
とても優秀(に見える)男性がいました。資料も素晴らしいものを作り、会話も情熱があり、イキイキとして、過去も外資の社長を経験するなど実績もありました。
しかし、彼は結果として何も実績を残さず会社をわずか1年で去ってしまいました。
最初の印象とは違い、「どうも口先だけで、嘘もあるのではないか?」と社員が感じ始め、信頼関係が構築できずに、社内に居づらくなってしまったのです。
自分を大きく見せようとした結果、逆に信頼関係が構築できなくなってしまったのです。
転職歴の多い彼は、おそらくどこの職場でも期待されながら、何も産まずに首になっていたのだと思います。
こういう方は決して珍しくなく、人間関係を構築する能力がない中高年は、転職で上手く行かないことが多々あります。
「実力のあるなしではなく、仕事とは信頼関係でやる」という認識が足りないのです。
「私は社長に選ばれて、会社の問題を解決するために入社した!」という意気込みと責任感はいいとして、そもそも社員に溶け込む努力をしなければ、居場所ができるわけがありません。
一緒に働く社員の心を掴むことが、転職では最初なのです。
同様に、クライアントとの関係も同じで、「サービス、商品で勝負する前に信頼関係を築けるかどうか」があなたの腕の見せ所なのです。
面談していると優秀そうで良い経歴と見えるのに、なぜか会話が薄く丸みがある人がいます。
驚きも感動も納得も尊敬もあまり感じられません。経歴から考えてそんなはずはないと、いろいろ質問を変えたり誘い水を出したりしますが、印象は悪くなるばかり。
これは一言で言えば仕事の仕方が甘い証拠です。責任感が薄く、逆境を跳ねのけた仕事をしていません。失敗も恐れてチャレンジしないので挫折経験もないのでしょう。上司のいいなりか、部下や業者任せのウエイトが多いのでしょう。
このような人は良く言えばゼネラリストで調整役の人です。しかし、真のゼネラリストは調整役ではなく方針を立てて難しい仕事をリードする立場です。このような人はこの境地には達していない人です。それはおそらく本人には自覚がありません。
私たち人材エージェントもこれを見極めるのは相当の経歴と人間力が求められます。
転職で求められる幹部は、今の仕事を自らの意志で必死でやっている人です。動かない部下、理解力のない上司、厳しい環境の中で答えを出すまで諦めずに人がやらない努力をしている人です。
だから、言葉に重みがでます。40代以上の管理職、エグゼクティブの皆さんはぜひ肝に銘じていただきたいと思います。
海老一宏が推奨
あなたにぴったりの求人情報
中高年の転職はアクティベイトにおまかせください
私たちが、あなたの転職を全力でご支援いたします。
このような状況の中での転職活動となりますので、耳の痛いご指摘などもさせていただくことがあると思います。
そこはお互いに覚悟が必要な部分ですので、お申し込み前にご了承ください。よろしくお願いいたします。