海老です。久しぶりの更新になりました。
今日は土曜日ですね。転職を目指している人は、会社の業務時間中に転職活動はしにくいでしょうから、土曜日・日曜日・休日を有効活用してください。
転職の成功と失敗の定義
転職活動をして、何とか次の働き先が見つかった…しかし、いざ実際に働き始めてみると…思っていたものとは違う生活が待っていた
コロナ禍によって、中高年を中心に、転職市場にも大きな影響が出始めました。
私が考える転職とは、「次の働き先を見つけること」ではありません。
「働き先を見つけた上で、あなたの能力を発揮し、あなた自身(ご家族を含む)・採用した会社も幸せになる」
これが、私の考える転職です。
何のためにする転職なのか
何のためにする転職なのか。
これからの転職活動は、「あなたが転職する理由・信念」が重要になってきます。
なぜなら、「自らの意志で職を辞して転職を目指す人」だけでなく、これからは「会社の都合で転職をせざるを得なくなった人」が転職市場に流入してくる可能性が高いからです。
あなたが目にしている求人の情報は、言うまでもなく、他の人も見ています。その人数は、数十人、数百人、もしかしたら数千人かもしれません。
つまり、隠れたライバルが数多くいるのです。それも、今までの人数とは比べものにならないでしょう。
このような厳しい状況下での転職について記したのが、拙著「40歳からのサバイバル転職成功術」です。この本を改めて読み返してみると、このコロナ禍においても、十分に通用する内容になっています。
しかし、時代が少し変わり、アップデートが必要だと思う部分もありました。そこで、補足動画を撮影し、メールマガジンの読者の方に限り公開いたしました。
また、より転職成功に近づいていただくための、補足コンテンツ5本も制作し、充実した内容になっています。
内容をちょっとだけ
「40歳からのサバイバル転職成功術-動画版-」で転職の現状と書類選考を突破するための基本を理解していただきます。
「補足コンテンツ(1〜5)」では、私が出会った「一流」と言われる人たちの「行動や思考」についてお話し、面接を突破するための内容となっています。
動画だけでも十分に転職の基本について知ることができる内容になっています。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。