海老です。
先日ご相談いただいた方の「お試し相談」をいたしました。
ご丁寧に感想をお送りいただきましたので、シェアするとともに、ミドル・シニア世代で転職を考えている方のためにアドバイスをさせていただきます。
いかに「言い換えるか」が重要
本日はありがとうございました。
たった一時間で自分が丸裸にされた気分です。
そして、転職を意識しながら長引いている理由が、現在勤めている会社への不満ということ。
早速ですがネガティブに捉えているところ、例えば教育の機会がないので人員のレベルが低い
→何もしない会社が悪い
これを「どうすれば低いままで最良の成果が出せるか」「自分はこの現状打破に向けてどうしてきたか」など変換し始めようと思います。
これをするだけでも、異業種でも通用するスキルがあるのではと思い浮かんできました!
それをもとに37年働いた自分の評価をギュッと固めたレジュメに作り替えようと思います。
近いうちまた相談させてください。
読みやすくなるように、改行だけ手を加えました。
転職先で、あなたは何を求められるのか
中小企業や地方企業は大企業と比べて予算や人材に厳しい制約があるだけでなく、課題解決に対するノウハウが圧倒的に足りない場合もあります。
ということは、あなたは、その「限りあるリソースの中で創意工夫をして成果を出すこと」だけを求められているのです。
すなわち、ミドル・シニアの転職市場では、
「リソースに限りがある」だから「成果は出せない」と言う人ではなく、「リソースに限りがある」なら「●●すれば良い」というパラダイムシフトでリーダーシップを発揮することができる人
が、昔も今も求められています。
部下が使えないのは、もしかしたら上司(自分)が使いこなせていないのかもしれない…
あなたが上司の立場であるのなら、時には自分に厳しく、このように考えることも必要かもしれませんね。
言い換えの重要性については、こちらで書きました。
ミドル・シニア・エグゼクティブ専門
シニアアドバイザーによるキャリアカウンセリング
アクティベイトのシニアアドバイザーは経験が違います
当社では「転職とキャリアを考える」というテーマで「テンキャリ」というキャリア形成支援サービスを行っています。
海老と井口(当社副社長)が直接お話を伺うミドル・シニア・エグゼクティブ専門のキャリア形成支援サービスが、「テンキャリ for ミドル・シニア」です。
当社でキャリアカウンセリングを担当し、あなたのお話を伺うのは、社員から取締役まで経験しているシニアアドバイザー、業界歴が長いベテランアドバイザーです。
「転職経験もないようなアドバイザーに相談したくない」と思っていたり、「管理職、経営幹部で今後の人生について考えている」いう方は、私たちシニアアドバイザーにご相談ください。
当社シニアアドバイザーとは
シニアアドバイザーは、社員や管理職だけでなく、経営幹部・代表取締役の経験も有しています。
人生経験と社会人・経営者としての経験から、さまざまな視点からアドバイスをさせていただきます。
まずは「お試し相談」にお越しください。